修学旅行のバッグ選びで二泊三日に適した大きさは?中学生に人気な鞄はどれ?

楽しい修学旅行の準備、何から始めればいいか迷いますよね。特に、荷物を入れるバッグ選びは重要です。
「二泊三日の日程にぴったりのサイズはどれくらい?」「皆はどんなバッグを持っていくの?」
この記事では、そんな疑問にお答えします。中学生に人気のバッグの種類と、二泊三日に最適なサイズについて、選び方のポイントもあわせてご紹介していきます!

目次

二泊三日の修学旅行に最適なバッグの大きさは?

修学旅行のバッグは、「リュック」「キャリーバッグ」「ボストンバッグ」の3種類が一般的です。二泊三日の修学旅行にちょうどいいサイズは、容量が30~45リットル程度のバッグといわれています。

リュック

★画像をクリックすると商品ページに飛べます【楽天市場】

リュックなら、30~45リットル程度のものが使いやすいでしょう。大きすぎると重くなってしまい、小さすぎるとお土産が入らなくなるかもしれません。普段使いのリュックよりも少し大きめサイズが安心です。

ボストンバッグ

★画像をクリックすると商品ページに飛べます【楽天市場】

ボストンバッグは、40~50リットル程度のものを選ぶと、着替えやお土産もたっぷり入ります。スポーツブランドやアウトドアブランドのものが丈夫で人気です。

キャリーバッグ

★画像をクリックすると商品ページに飛べます【楽天市場】

キャリーバッグは、機内持ち込みサイズ35~45リットル程度)がおすすめです。コンパクトで持ち運びやすく、新幹線や飛行機での移動もスムーズです。

続いてそれぞれのバッグの特徴とメリット・デメリットを見てみましょう。

バッグの種類によるメリット・デメリット

それぞれにメリットとデメリットがあるので、学校の旅行スタイルに合わせて選ぶことをおすすめします。

リュック

リュックは、両手が空くのが最大のメリット。また、荷物の重さが両肩と背中全体に分散されるため、長時間背負っていても疲れにくく、階段や坂道が多い場所でもスムーズに移動できます。ただし、荷物の出し入れが少し面倒なことと、服にシワがつきやすいという点もあります。

★デメリット


荷物の出し入れがしにくい
 一度背中から下ろさないと荷物を取り出せないため、頻繁に使うものを探すのに手間どることがある。
荷物が整理しにくい
 バッグの底に荷物がたまりやすく、中身がごちゃごちゃになりがち。
スーツや制服にシワがつく
 背中に当たる部分の服がシワになったり、汗で蒸れたりすることがある。
衝撃に弱い
 中に入れたものが外部からの衝撃で壊れやすい場合がある。

★メリット

両手が空く
 地図を見たり、お土産を持ったり、写真を撮ったりする際に両手が自由に使えるため、行動しやすい。
体への負担が少ない
 荷物の重さが両肩と背中全体に分散されるため、長時間背負っていても疲れにくい。
階段や坂道に強い
 階段の上り下りや、舗装されていない道でもスムーズに移動できる。
機動力が高い
 移動中に荷物が邪魔になりにくく、人混みの中でも比較的動きやすい。

制服にシワをつけたくない人は悩ましいと思いますが、思い立ったらパッと写真も撮れるし、アクティブに行動したいときにリュックは本当に便利。新幹線や特急を利用する学校も多いと思いますが、駅構内は混雑していますし、階段もあります。機動力という点ではリュックは断トツです。

ボストンバッグ

ボストンバッグは、開口部が広いため荷物の出し入れがとても簡単です。荷物が少ない場合はコンパクトに収納でき、軽くて丈夫なものが多いのも嬉しい点です。ただ、荷物が重くなると肩や腕に負担がかかりやすいので、荷物の量には注意が必要です。

★デメリット


体への負担が大きい
 荷物の重さが片方の肩や腕に集中するため、重い荷物だと疲れやすく、肩こりの原因になることもある。
両手が塞がる
 基本的に手で持つか、肩にかけるため、両手が自由に使えない。
・雨に弱い
 布製やナイロン製のものが多く、雨が染み込みやすいものもある。

★メリット


物の出し入れが楽
 開口部が大きく開くため、荷物の出し入れが簡単で、中身全体が見渡しやすいため荷物整理がしやすい。
かさばらない
 使わないときは折りたたんで収納できるタイプが多く、スペースを取らない。
持ち運びやすい
 車やバスでの移動の際、座席や網棚に置きやすい。
軽くて丈夫
 ナイロン製のものなど、軽量で耐久性の高い素材が多く使われている。

ボストンバッグはポケットが多いのも利点ですね。携帯用の折りたたみ傘とかペットボトルなども入れられるし、取り出しやすいです。
また、ボストンバッグはショルダーベルトが付いていたり、リュックにもなる2wayのものも多く出ています。
環境や状況によって使い分けることができるので助かります。

キャリーバッグ

キャリーバッグは、荷物が重くなっても楽に運べるのが魅力です。お土産をたくさん買っても安心ですし、ハードケースなら中の荷物が壊れにくいのもポイント。移動が舗装された道やホテルがメインなら大活躍します。一方で、階段の上り下りや混雑した場所では、少し不便に感じるかもしれません。

★デメリット


移動に不便な場面がある
 階段や坂道、混雑した場所、デコボコした道などでは持ち運びが大変になる。
置き場所に困る
 移動中やホテル、バスの中などで場所を取ることがある。
持ち上げる際に力が必要
 階段の上り下りなどで持ち上げる際に重く感じることがある。
機動力が低い
 リュックやボストンバッグに比べて、小回りが利きにくく、動きが制限されることがある。

★メリット


重い荷物も楽に運べる
 キャスターが付いているため、荷物が重くても引っ張るだけで楽に移動できる。
荷物整理がしやすい
 立てて収納できるため、パッキングしやすく、荷物が乱れにくい。
外部からの衝撃に強い
 ハードケースの場合、外部からの衝撃に強く、お土産や壊れやすいものを入れても安心。
防犯性が高い
 鍵付きのものが多く、防犯面で安心。

荷物を持っての移動距離が少ないのであれば、荷物整理もしやすく衝撃にも強いキャリーバッグはとても便利です。
大きな荷物を宿泊先にまとめて配送する学校もあるので、そういう学校に通っているならキャリーバッグはおすすめです。

女子中学生に人気なバッグブランド

学校の旅行スタイルも大いに選択に関係してきますが、やはり流行も意識したいお年頃ですよね。
お気に入りのバッグだと玄関を出るときから気分があがります。
そこで、楽天市場で中学生に人気のバッグブランドをチェックしてみました!

リュック


楽天市場では、通学にも使えるデザイン性の高いリュックが人気です。

EASTBOY (イーストボーイ)

\今すぐ楽天市場でチェック!/


イーストボーイは、カジュアルテイストのウェアやバッグで中学生や高校生を中心に人気のブランドです。
イーストボーイのリュックは、カジュアルでシンプルなデザインが特徴で、キュートでカジュアル、
機能性と耐久性が非常に高く、日常の使用に非常に適しているといえます。

自由の女神のロゴ刺繍とオリジナルチャームがポイントです。
使っている学生たちからは軽くて使いやすい デザインが可愛いという声が多くあがっています。

FILA (フィラ)

\今すぐ楽天市場でチェック!/

FILA(フィラ)は、カジュアルでスポーティーな印象の製品が多いです。
ロゴがアクセントになったスポーティーなデザインが人気で、黒やネイビーなど落ち着きのあるベースカラーは、コーディネートもしやすく、男女問わず使えます。
リュックは容量もたっぷりなものが多く、荷物の多い若者にとっては修学旅行はもちろん通学にも使いたいアイテムです。お値段も一万円以下なのでお手頃価格であるのも魅力的です。

ボストンバッグ


スクールバッグとしても、ショルダーやリュックになる2WAYタイプのボストンバッグは人気です。

EASTBOY (イーストボーイ)

\今すぐ楽天市場でチェック!/

ロゴや刺繍が入ったボストンバッグは、修学旅行気分を盛り上げてくれますね。
スクールバッグとしても人気のEAST BOYのボストンバッグは、マチ幅も広いためアイテムの出し入れも楽々。
軽量で内ポケットが多いので荷物整理もしやすく、背面はキャリーバーにも対応していますので、長期の旅行にもサブバッグとして利用できます。本体生地は撥水加工が施されていますので突然の雨でも安心ですね。

OUTDOOR PRODUCTS (アウトドアプロダクツ)

\今すぐ楽天市場でチェック!/


OUTDOOR PRODUCTS (アウトドアプロダクツ)は、アウトドア愛好家に好まれる日用品を作りたいというポリシーに沿って、長い期間使うバッグとしての耐久性を重視しています。
ベルトには肩の負担を和らげるショルダーパッドが付属しているので移動も楽々。
収納力のあるフロントポケットはかぶせ付きなので雨が侵入しづらいという利点があります。旅行後も部活などで普段使いしやすいと好評です。

キャリーバッグ


旅行中もおしゃれを楽しみたい女子に、デザイン性の高いキャリーバッグが人気です。

Lee (リー)

\今すぐ楽天市場でチェック!/


フロントポケット付きで機能性が高く、パステルカラーや可愛いデザインが豊富です。
軽量でデザインがカッコいいという声が多いLeeのキャリーバッグ。
Leeのジーンズが好きだから、というLeeファンとしては揃えたくなるアイテムです。
飽きのこないデザインを選べば、長い間活躍してくれるでしょう。

ブランド不問

\今すぐ楽天市場でチェック!/


楽天市場では、TSAロック付きで軽量かつ、パステルカラーやキャラクターものなど、デザイン性の高いお手頃なキャリーバッグが幅広く人気です。
いつかは必ず買い替えるのだから、安価で今だからこその旬なものを選ぶ、というのもうなずける選択肢の一つです。

男子中学生に人気なバッグブランド

続いて男子中学生に人気のバッグをあげてみましょう。

リュック


男子中学生には機能性を重視した、シンプルで丈夫なリュックが人気です。

FILA

\今すぐ楽天市場でチェック!/

スポーツブランドの人気ランキングで一位を誇るFILAは、男子中学生にも人気が高いです。部活によっては荷物が多くなりがちですし、通学にも使えて、お手頃価格なのはご家庭にとってもありがたい製品です。
スポーティーなデザインと、サイドポケットなど実用的な機能が充実しているのも魅力です。

adidas (アディダス)

\今すぐ楽天市場でチェック!/

スポーツ用品業界で75年以上の歴史を誇るadidasは、三世代に渡って愛用しているスポーツ好きのご家庭も多いようです。ブランドロゴが際立つデザインが多く、デザイン性と機能性を兼ね備え、スポーツから日常使いまで幅広く対応していてその人気はFILAやNIKE(ナイキ)と肩を並べています。
老舗ならではの信頼感、安心感がありますね。

ボストンバッグ


ボストンバッグはいろいろ使いまわしがきくので、部活動でも使える大容量でシンプルなデザインのものが人気です。

PUMA (プーマ)

\今すぐ楽天市場でチェック!/

PUMAも長年愛され続けているスポーツブランドですね。adidasとは兄弟会社で一時期は激烈な競争が繰り広げられました。PUMAは、サッカーで多くのトップ選手と契約していますから、サッカーに関心のある男子は、このロゴの入ったシューズやバッグはあこがれです。
メイン部ファスナーはコの字に大きく開くので荷物の出し入れが楽。ポケット収納の多さも魅力で、便利ボストンバッグとして人気です。

Coleman (コールマン)

\今すぐ楽天市場でチェック!/

Colemanは、アウトドア用品メーカーですので、タフに使える耐久性や自然の中でも快適に利用できる機能性が追及されています。コスパがよく、アウトドアライフに関心のある男子学生なら手に入れたい商品のひとつでしょう。
流行のスクエア型でリュックにもなる2wayタイプは、登山やキャンプをしない人でも愛用者が多い人気商品です。

キャリーバッグ


女子は可愛らしさ、大人っぽさ好む人が多い傾向でしたが、男子はシンプルで丈夫なデザインのものが人気です。

adidas (アディダス)

\今すぐ楽天市場でチェック!/

ブランドロゴがポイントになった、スタイリッシュなデザインのキャリーケースが人気です。修学旅行の後、サッカーや野球などをやる男子生徒は部活でも使えますし、高校、大学とスポーツを継続するなら重宝します。

まとめ

修学旅行用のバッグは、「リュック」「キャリーバッグ」「ボストンバッグ」の3種類が一般的でした。
それぞれのバッグのメリット・デメリットを知って、修学旅行のスタイルに合うものを選びたいものです。

リュック移動時に両手が空くけれど、中の荷物を取り出すのがやっかい
ボストン荷物の出し入れは便利だけれど、荷物が増えて重くなった時に持ち運ぶ負担が大きい
キャリー荷物が重くなっても楽に運べるけれど、階段や石畳、坂道などでは持ち運びに難儀


荷物を持って歩く距離が長かったり、階段や石畳、坂道などが多いのであればリュックや2wayのボストンバッグが便利ですし、学校が往きと帰りは宅配業者を利用するなど、自分で持ち運ぶ距離や時間が短いなら、容量もあって衝撃に強いキャリーバッグが安心ですね。


なお、私立の学校では、中学生も海外に行くところもあります。旅先によっては最低3泊~4泊はするでしょうから、荷物も多くなりがちですので、手荷物として機内に持ち込めるサブバッグも必要になってきます。

★こちらの記事も参考にされてください。

新たに購入するのであれば、修学旅行の後も部活で使ったり、家族旅行などで使えまわせるものを選んでおくのが賢い選択といえるでしょう。

人気のブランドは、EAST BOY、FILA 、OUTDOOR PRODUCTS、adidas、PUMA、Coleman など、アウトドアやスポーツ用品を取り扱う老舗ブランドが根強い人気です。

流行に左右されず、良質なものを選べば長く使えて結果的にお得な買い物になります。

修学旅行は、自分の住む国や地域を出て「外」の世界を知る機会でもありますが、クラスメイトとの共通の思い出作りができる貴重な機会です。
今回は、修学旅行で頭を悩ませる問題の一つ、旅行用のバッグの問題について取り上げました。
メリットやデメリットを知って、その旅行に一番適したものを選びたいですね。

この記事の中で自分がピンとくるバッグがなかったとしても大丈夫。
楽天市場にはまだまだたくさんの旅行用バッグがあります。
また、手荷物を入れておきたいサブバッグも必要とされている方もいるでしょう。


こちらもぜひ参考にしてください。


この記事が皆さんのお役に立てば嬉しいです。
どうぞ、楽しく有意義な旅行になりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

★海外旅行が好きな主婦ブロガー
・バックパッカースタイルから暮らすように旅する滞在まで。
・海外十五か国の渡航体験。
・好きな渡航先はヨーロッパ。
・好きが高じて5年前に軽井沢に移住、ときどき東京。

コメント

コメントする

目次