海外旅行、個人手配か団体ツアーか悩んだことありませんか? 夫婦でゆるっと旅する私は個人手配派だけど、団体ツアーの楽さもいいよね。この記事で、あなたにピッタリの旅スタイル見つけてみませんか? 旅先でのオプショナルツアーの楽しみ方もおまけで追加!

個人手配のメリット・デメリット
個人手配のいいところ
なんといっても自由最高: 夫と「今日はのんびり昼から観光」って気ままに決められます。
ローカル感も味わえる:シドニーで地元民おすすめのチキンカツ定食を見つけた時は救われた!
成長する:トラブルを自分で解決して、旅上手になった気分になれる。
個人手配の微妙なところ
準備が大変:下調べや予約に時間がかかる。でも、慣れると楽しい。行く前から行った気になれる(笑)
全て自己責任:飛行機が遅れても、スリの被害にあっても全部自分たちで対処しなくてはなりません。
団体ツアーのメリット・デメリット
団体ツアーのいいところ
全部お任せできる:航空券、宿、移動まで旅行会社が手配。楽ちんが一番!
お得感がある:団体割で安くなることも。ヨーロッパ周遊ツアーは個人よりコスパ良かった。
添乗員がいる: 困ったときの救世主。体調崩した時とかトラブったときとか。
団体ツアーの微妙なところ
自由度ゼロ:スケジュール固定で、「もう少しここにいたい」は無理。
当たり外れがあること:天気悪かったり、添乗員が微妙だと満足度下がる。
どっちがいい? ケース別
個人手配が向いてるケース
自由に動きたい人(私みたいにゆるっと派)。
長期滞在したい時(軽井沢みたいに住む感覚)。
予算を抑えたい時(ゲストハウスで節約)。
団体ツアーが向いてるケース
初めて海外行く人(緊張減る)。
治安や移動が心配な場所(安全大事)。
全部お任せしたい時(楽したいよね)。
私はこうしてる
夫婦でゆるっと個人手配が基本。自由に旅して、夫とローカルな味を楽しむのが好き。辺鄙な観光スポットは現地のオプショナルツアーで補うことも。
オプショナルツアーは旅の楽しみの一つ
旅先でのオプショナルツアー
ピンポイントの観光したいとき便利! ロワール古城巡りは個人だと効率悪いけど、オプショナルなら楽々。マヤ遺跡みたいな行きにくい所も行ける。現地ガイドと雑談して隠れた名店見つかるのが旅のスパイス。一人旅なら安全確保や仲間作りにもなるし、私は夫婦旅でも特別なスポットで使ってます。
個人手配は自由、団体ツアーは楽ちん。私は夫婦でゆるっと旅するなら個人手配が好き。あなたはどう? オプショナルツアーで旅にスパイス加えるのも楽しいよ。次は『食事編』を覗いてみてね。最後まで読んでくれてありがとう!

