夫婦でゆるっと二人旅 荷物と食をわけあって

 我が家は二人で旅好きで、コロナ禍前は年に一度は、ひと月くらいかけてヨーロッパに出かけて行きました。

それぐらい長期となると、どれぐらい荷物を持っていくかにちょっと頭を使います。

これは夫婦二人で1か月かけて、フランスのブルゴーニュ地方からプロバンス地方を巡り、ミディ運河、ロワール川の古城めぐり、モンサンミッシェルを訪れ、最後にパリで1週間ほど過ごしたときの荷物。小型キャリーをそれぞれ一つずつ曳いて背中にリュック。私は街歩き用にもトートバッグ。これで全然事足りました。大きなキャリーは、1か所に滞在の時は便利だけど、移動の多い旅には邪魔

 一か月でそれだけ!と思うかもしれないけれど、それだけ長くいたら洗濯を絶対しますから、身に着けるものなんて、基本一週間分で十分です。1か所に2連泊以上+移動なら着ていくもの1枚+着替え2~3枚でだいたいOK。それよりも、海外用のポケットWi-Fiとか、スマホやタブロイド、常備薬などをしっかりと備えたい。私のトートバッグには、ipadやレンタルWi-Fi、変換プラグなんかが、いつでも取り出せるように入っていたな。リーディンググラスやミニタオル、サーモスタッドの水筒も忘れずに!キンキンに冷えたお水は、暑い夏には大変ありがたかったです。あとは小腹がすいた時用に小さなお菓子や飴を入れていました。

 乗り継ぎや移動中の暇つぶしに文庫本を持っていくのはお勧めだけど、何冊も持っていけないので、そういう時はKindleがおおいに役立ちましたよ。

 二人旅するようになって何が一番助かったかというと、移動中にトイレに行きたくなったとき、荷物を見ていてもらえること。街歩きのときはともかく、空港や駅でスーツケースを引きずったままトイレに行くのはものすごく大変^^; それと料理をシェアできることかな。外国って一人前の量が多くて、エスカルゴなんて一人で1ダースも食べたらゲンナリしてしまう。でも一人がサラダなら、味も変わって程よく分け合えます。

 そうそう、食べ物といえば、日本食! 

絶対食べたくなります。中華はだいたいの国にあるから大丈夫。韓国、タイ、ベトナムも結構あります。最近はラーメンも美味しいお店が増えました。和食はカリフォルニアロールのような西洋風巻き寿司が人気ですね。

 一人旅ではどうしても「食の楽しみ」は我慢をせざるをえないけれど、二人旅なら、最優先で! 二人旅の良さも楽しんでね。さぁ、次はどこへ行きたい? 最後まで読んでくれてありがとう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

★海外旅行が好きな主婦ブロガー
・バックパッカースタイルから暮らすように旅する滞在まで。
・海外十五か国の渡航体験。
・好きな渡航先はヨーロッパ。
・好きが高じて5年前に軽井沢に移住、ときどき東京。

目次