ビジネスクラスを気軽に目指す、ゆるっとマイル術

 旅が好きなら、飛行機でちょっと贅沢したいなって思うこと、ありませんか?
軽井沢で暮らす私は、朝のコーヒーを淹れながら、マイルを貯めてビジネスクラスでヨーロッパへ飛ぶ夢を見ています。
ゆとりをもって、ゆるっと楽しむ。それが私流のゆるっと陸マイラーです。

目次

陸マイラーってなに?

 陸マイラーって聞いたことありますか?
飛行機に乗らず、日常の中でマイルを貯める人たちのことです。知ったときには、目から鱗でした。
私は旅好きなので、昔からJALのマイルを飛行機に乗るたびにコツコツ貯めていたのですけど、正直、ちっとも貯まらない。
結婚してからは、生活費はJALカードで払うようになって、夫の出張もあって年間3~4万マイルくらい。エコノミーでハワイ往復できたときはちょっと嬉しかったですね。
 でも、今は出張もないし、コロナ禍で旅行も遠のいて、気がつけば夫婦合算で2万数千マイルまで減っちゃってて。
それでも、朝コーヒーを淹れながら、『ビジネスクラスでパリに行けたらな』なんて夢見てます。
他の陸マイラーさんのブログを見ると、ガツガツ貯めてる人が多いみたい。すごいなと思うけど、私はもっと気軽に。
ガツガツはちょっと苦手で、私にはゆるっと楽しむのが合ってるみたいです。

ゆるっと貯める、私の目標

 目標が違えばツールやルールが違って当然。自分はどれぐらい貯めたいと思っているのか、そこをはっきりさせようと思いました。陸マイラーにかけられる時間もお金も人それぞれ。自分なりの陸マイラーの歩き方を確立していけばいい。じゃあ、自分はどれぐらい貯めたいんだろう、それだけのマイレージを貯めるためにはどういったやり方が一番効率的なんだろう、ということを考えることにしました。

 私たち夫婦はヨーロッパが好きなので、フランス、イギリス、オランダ、ドイツあたりにビジネスクラスで往復が希望

JALを利用する場合、片道に必要なマイルは

路線エコノミークラスプレミアムエコノミークラスビジネスクラス
ウラジオストク9,00015,00020,000
モスクワ17,50025,00040,000
パリ26,00035,00055,000
フランクフルト23,00035,00055,000
ヘルシンキ23,50035,00055,000
ロンドン(JL043/044便以外)22,50035,00055,000
ロンドン(JL043/044便)26,00035,00055,000
東京発→欧州に必要な片道の基本マイル

 パリ往復のビジネスクラスは一人11万マイル、夫婦で22万マイル
最初は『2万マイルしかないのに無理!』って思ったけど、ガチガチに頑張るんじゃなくて、できそうなところだけやってみる。日常の中でゆるっと貯める。そんなプチ・陸マイラーなら、意外と気軽に目指せるんじゃないかしら。そう考えたらワクワクしてきました。ゆるっと陸マイラーデビューです!

マイルを貯める3つの基本

陸マイラー流のマイル術、基本は3つ。私のゆるっとアレンジで紹介しますね。

①飛行機に乗って貯める

 昔はこれがメインだったけど、正直、飛行機に乗るだけじゃ貯まらない。東京ー福岡を毎週往復しても、年間6万マイル届かないくらい。私は『乗った時は忘れず登録』くらいのゆるさでOKにしてます。

②クレジットカードで貯める

 JALカードで生活費を払うだけで、年間200万円使えば2万マイルくらい。無理せず日常で貯まるから、私にはぴったり。3年続ければ6万マイルで、夫婦でエコノミー往復も夢じゃない。でも、ビジネスクラスを目指すなら、もう一工夫必要です。

③ポイントサイトで貯める

 これが陸マイラーの本命。ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに変える方法。
例えば『モッピー』ってサイト。買い物やアンケートでポイントが貯まって、それをマイルに交換。初めての時は『怪しい?』って思ったけど、大手が運営してるし、広告費で成り立つちゃんとした仕組み。私もブログ経由で入会して、2,000ポイントもらっちゃいました。ゆるっと始めるのにちょうどいいですよ。

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

上のバナーから入会で2,000ポイントGET。メールアドレスだけでOK。私にも情報は来ないので安心してくださいね

軽井沢流で楽しむコツ

  ポイントサイトの使い方やカード選びは、ネットに細かいテクニックが山ほど。でも、私はシンプルに。
私の暮らしみたいに、無理せず楽しむのが大事。年間20~30万マイル貯める人もいるけど、私は夫婦で22万マイルを3年くらいで。それでビジネスクラスに乗って、ヨーロッパの田舎町で暮らすように旅できれば上質な時間になると思いませんか?

 このモッピーについては、どのように利用するのが一番良いかなども含めて、下記の記事でご紹介しています。

まとめ

 マイルは飛行機、カード、ポイントサイトで貯める3つの基本。どれをどれだけ使うかは、あなたのペースで。
私は軽井沢から、ゆるっとマイルを貯めてビジネスクラスを目指します。
あなたもモッピーに登録して気軽に始めてみませんか?

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

最後まで読んでくれて、ありがとう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

★海外旅行が好きな主婦ブロガー
・バックパッカースタイルから暮らすように旅する滞在まで。
・海外十五か国の渡航体験。
・好きな渡航先はヨーロッパ。
・好きが高じて5年前に軽井沢に移住、ときどき東京。

目次