【2025年最新】お中元に千疋屋のスイーツがおすすめ!人気3選と口コミ紹介

お中元の季節がやってきました。
「今年は何を贈ろう?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。

そんなときにおすすめしたいのが、老舗フルーツ専門店「銀座千疋屋」のスイーツギフト。
見た目も華やかで、年代問わず喜ばれると毎年大人気です。

目次

お中元とは?

お中元は日頃お世話になっている人に感謝をこめて贈るもの。日本で始まったのは室町時代からと言われています。その在り方も時代と共に徐々に変化してきましたが、そもそもなぜお中元という文化があるのでしょう?

お中元はもともと中国の風習がもとになっています。中国では旧暦の7月15日を「中元節」といって、亡くなった人を供養する日とされていました。これが日本に伝わったとき、ちょうど日本の「お盆」と重なり、やがて2つの行事が混ざり合っていきました。そこから少しずつ形を変え、今のように、夏にお世話になった人へ贈り物をして感謝を伝える習慣になったといわれています。

どんなものを贈ればいいの?

お中元は真夏の暑い時期に贈るものなので、ビールやジュースなどの飲み物が人気です。そうめんやゼリーといった、見た目も涼しい夏らしい食べ物もよく選ばれます。また、すいかなど旬のフルーツも定番の贈り物として喜ばれます。

贈る相手の家族構成に合わせて選んでいる方が多いと思いますが、私はフルーツ系のスイーツを贈ることが多いですね。

子どもさんがいたりご高齢の方が同居しているお家もありますので、フルーツゼリーやアイスクリームなどは食べやすいのでとても喜ばれます。

評判がいいのは「銀座千疋屋」!誰でも知っている老舗でブランド力がありますし、高級感があります^^

でもね、お値段はとんでもなく高くはないのですよ。今日は私がお気に入りのお手頃価格の定番スイーツを3つご紹介しちゃいます。

✔小さなお子さんがいるご家庭 → フルーツ杏仁が人気

銀座フルーツ杏仁詰め合わせ(4,536円/6個入り)


おすすめポイント:

  • なめらか濃厚な杏仁+爽やかな果実の絶妙なバランス
     クリーミーな杏仁豆腐の上に、マンゴーやいちごなど果実のソースを重ねた2層構造。上品で洗練された味わいは、まるでデザート専門店のクオリティ。
  • スプーンがすっと入る“とろける食感”
     口に入れた瞬間、ふわっと広がる香りと、するりと消えるなめらかさ。甘さが控えめなので、食後のデザートにもぴったりです。
  • 女性へのギフトやおしゃれな手土産に
     見た目も可愛く、上質さを感じる仕上がり。甘いものが好きな方には特に喜ばれます。

口コミ:

「さすが千疋屋さんのスイーツ、と高齢者のいるご家庭に喜ばれた」「キラキラ素敵な見栄えが贈り物にピッタリ」などという声が多数見受けられました。やはりご年配の方には「千疋屋」ブランドが効果抜群!

こちらのページを参考にしてください⇒>>「銀座フルーツ杏仁詰め合わせ」のレビュー一覧をみる【楽天市場】

✔ 冷凍保存でストックできる → アイス&ソルベ

銀座プレミアムアイス&ソルベ(4,104円/8個入り)


おすすめポイント:

  • 素材を贅沢に使った本格派スイーツ
     マンゴー・ストロベリー・ラフランス・ブルーベリーなど、果実の旨みをしっかり引き出した濃厚な味わい。アイスはリッチ、ソルベは爽やか。
  • 口どけなめらか、上品な後味
     しっかりした甘さがありつつも、後味はすっきり。夏の贈り物や、自分へのご褒美にもぴったりの贅沢デザート。
  • 冷凍庫にあるとうれしい“安心のひと品”
     急な来客にも対応でき、冷凍庫で長期保存できるのも魅力。ひとつずつ個包装なので食べたい分だけ取り出せます。

口コミ:

「ハーゲンダッツよりもおいしいと言われました」「千疋屋さんのアイスはフルーツそのもの」という書き込みがたくさんありました。ご贈答用にはぴったりですね。

こちらのページを参考にしてください ⇒ >>「銀座プレミアムアイス&ソルベ」のレビューをみる【楽天市場】

✔ 贈る相手が高齢者 → ゼリーが◎

銀座ゼリー(3,240円/9個入り)


おすすめポイント:

  • 果実の美味しさをそのまま閉じ込めた贅沢ゼリー
     みかんや白桃、ぶどうなどのフルーツをたっぷり使い、ジューシーで自然な甘さ。果汁感あふれる瑞々しさは、暑い季節にもぴったりです。
  • 見た目も上品で贈答用に最適
     透明感のあるゼリーに浮かぶ果実の美しさが、目にも楽しい逸品。高級感あるパッケージで、手土産やお中元としても喜ばれます。
  • 子どもから大人まで食べやすい味
     柔らかな食感でクセがなく、幅広い年代に好まれます。冷蔵庫で冷やしておけば、来客時のお茶請けにも便利。

口コミ:

「贈り物のメッセンジャーとしてとても頼もしい」「美味しくて、包装がとてもきれいなので贈答品には最適」などの声があちこちで聞こえます。環境配慮や簡素包装が重視される時代ですが、やはり贈答品には包装の美しさはマストのように思えます。

こちらのページを参考にしてください ⇒ >>「銀座ゼリー」のレビュー一覧をみる【楽天市場】

贈答品の選び方ガイド

どれも美味しそうで迷ってしまいますね。表にしてみましょう。

商品名価格(税込)個数  (内容量)口コミ評価食感・香り・素材の特徴
銀座ゼリー3,240円9個入り★★★★☆(4.3前後)果物のフレッシュさを活かしたぷるんとしたゼリー。みずみずしく、香りも豊か。果汁たっぷり。
銀座フルーツ杏仁詰め合わせ4,536円6個入り(3種×2)★★★★☆(4.4前後)とろける食感の杏仁豆腐に、上品な甘さのフルーツソース。濃厚なのに後味はさっぱり。香りも華やか。
銀座プレミアムアイス&ソルベ4,104円8個入り(4種×2)★★★★☆(4.5前後)果実の旨味が凝縮された濃厚なアイスと、爽やかで軽やかなソルベ。口どけなめらか。素材の風味が活きている。

お中元を贈るとき、いくらくらいのものが妥当なのか迷う人も多いと思いますが、単純に高ければ高いほどいいというわけでもありません。一般的には3,000円~5,000円が金額の目安と言われています。

まとめ|お中元におすすめの千疋屋スイーツ

  • 食べやすさ&華やかさなら:銀座フルーツ杏仁
  • 冷凍保存&夏にぴったり:銀座プレミアムアイス&ソルベ
  • ご年配にも喜ばれる定番品:銀座ゼリー

お中元は、日ごろの感謝の気持ちを伝える良い機会。

どれも間違いないギフトばかりです。ぜひ今年のお中元にご活用ください。

早割りなどでお得に購入できるケースも多くなっています。どうぞ準備はお早めに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

★海外旅行が好きな主婦ブロガー
・バックパッカースタイルから暮らすように旅する滞在まで。
・海外十五か国の渡航体験。
・好きな渡航先はヨーロッパ。
・好きが高じて5年前に軽井沢に移住、ときどき東京。

コメント

コメントする

目次