ふるさと納税の返礼品、今年はお米を頼んだという声を多く聞きます!
お肉やカニ、うなぎなども悩んだけど、やっぱり新米の熱々ほかほかを食べたい!
ところで、「ふるさと納税でブランド米を頼んだのに、いつもの炊飯器で炊いたら味がイマイチ…」
そんな経験はありませんか?
実は、炊飯器の性能次第でご飯の味は大きく変わります。

せっかく高級米頼んだのに…



最新式の炊飯器に買い替えると全然違うわよ



そういえば、内釜のコーティング剥がれてきてたわ
炊飯器の寿命は、約6年。
経年劣化で内釜のコーティングが剥がれてきたら、もう買い替えどきです。
- 古い炊飯器 → 炊きムラ、黄ばみ、保温臭が気になる
- 最新炊飯器 → 圧力IHや土鍋風釜で、一粒一粒ふっくら。冷凍ご飯も美味しい
IHヒーターによる加熱に加え、圧力をかけて高温で炊き上げるタイプが「圧力IH」式の炊飯器です。
お米の芯まで水分が浸透するため、冷えてからでももちもちした食感のご飯を炊けるのが魅力。
また、炊飯や保温時に高温スチームを使用するモデルもあります。
保温しておいても、炊き上がりのようなご飯が食べられるので人気です。
粒の立ち方、甘み、香り…せっかくの返礼品のお米を本当に美味しく味わいたい!
それには炊飯器のアップデートがおすすめです。
そろそろ買い替えの時期かなぁ、なんて思っている方は、新米が届いた今がそのチャンスかもしれません!
>>楽天市場で炊飯器人気ランキングを見る
>>Amazonで炊飯器人気ランキングを見る
ふるさと納税で届いたお米をもっと美味しく
最新の炊飯器なら、粒立ち・甘み・香りまで引き出してくれるので、毎日のご飯がぐっと美味しくなります。
「お米の返礼品 × 新しい炊飯器」で、毎日の食卓がワンランクアップ!
ご飯は毎日炊いて食べきる、というお家もあれば、まとめて炊いて冷凍にしておくというお家もありますよね。
生活スタイルも視野に入れて、おすすめの炊飯器を価格帯別にご紹介しましょう!
🔥 高級モデル:象印 炎舞炊き(ふるさと納税のブランド米におすすめ)」


象印の「炎舞炊き」NW-PV10は、お米を激しく舞い上げながら炊飯する「炎舞炊き」を採用したモデルです。
底部に4つのIHヒーターを内蔵しており、強力な火力で複雑な対流を起こしながらお米をふっくらと炊き上げます。
せっかく手に入れたブランド米、とことんその味にこだわりたいならダントツおすすめ!
★炎舞炊きの特徴
- 独自の「炎舞炊き」で粒立ちの良いご飯に
- 81通りの炊き分け機能でブランド米に対応
- 内釜と内蓋の2点のみで清掃が可能
- 長時間保温してもご飯の美味しさをキープ
お手入れが簡単なのも嬉しいポイントですよね。
返礼品のお米が「魚沼産コシヒカリ」「新潟・北海道産」などブランド米なら、粒立ち・甘み・食感を重視する炎舞炊きは相性抜群です!
「本体が重い」という指摘もありますが、内部に「豪炎かまど釜」を採用しているから。
内釜の素材や厚みは、熱むらが少なく、美味しさに直結します。
美味しいごはんを炊くための必要な「重さ」なのですね。
頻繁に移動させるならともかく、キッチンの定位置を決めて使えば問題はありません。
気になるお値段ですが、5~7万円台、とやや高め。
しかし、ブランド米だけでなく普通に流通しているお米でも、その味わいをしっかり引き出すので、お米好きの人なら長期的に考えてコスパ良しと思えるはず。
最上位のNX-AA型は10万円台ですから、それから比べるとグッとおトク感。
通販で「炎舞炊き」を探すと口コミ多数、評価も高い人気モデルです。
多くのユーザーが「ごはんの味が劇的に変わった」「甘みともっちり感がすごい」と炊きあがりの美味しさを絶賛!
こちらのページも参考になさってください。
>>Amazonで象印「炎舞炊き」NW-PV10の口コミレビューを見る
\今すぐお気に入りの通販サイトをチェック!/


⭐中価格帯:日立 ふっくら御膳(冷凍保存派におすすめ)


日立 ふっくら御膳RZ-V100GMは、しっかりと吸水させたあとに高圧力で加熱し、高温のスチームで蒸らす「圧騰甘み炊き」を採用。
土鍋の炊きあがりのように粒立ちがよく、ふっくらと甘いごはんが炊けると評判です。
★ふっくら御膳の特徴
圧力とスチームで甘みを引き出す「圧騰甘み炊き」
冷凍ご飯モードで炊けば冷凍保存しても美味しい
蒸気カット機能付きでキッチン環境にも優しい
「ふっくら御膳」の大きな特徴として、スチーム保温機能というのがあります。
炊飯中の蒸気を自動で回収して、保温中に適当なタイミングでスチームとして発生させて加湿させる機能で、この機能のおかげで、時間が経ってもしっとりとしたご飯を食べられます。
また、炊飯中の蒸気がカットされるので、置き場所に困りません。
冷凍用のコースがあるので、まとめて炊いて、食べたいときにあたためる冷凍保存をするお家にもピッタリです。
冷めても美味しさが保たれるので、お弁当にも最適!
「本体が割と大きめ」&「フタがやや閉めづらい」といった声も上がっていますが、圧力式と関係しているのであれば、これも美味しいご飯を炊くための必要な要素です。
口コミでは、ご飯の味に関しては非常に高い評価が多く、「美味しく炊ける」との声が多いです。
特に甘み炊き機能に関しては「白米の甘みを感じられる」と好評。
「極上炊き」のモードで炊いたご飯は特に美味しく、ふっくらとした食感と甘みのあるご飯を味わいたい方におすすめです。
お値段は、3~4万円台と、中価格帯のお手頃価格、食べ盛りの中学生や高校生がいるお家にはぜひ一台欲しい炊飯器ですね~。
こちらのページも参考になさってください。
>>Amazonで日立「ふっくら御膳RZ-V100GM」の口コミレビューを見る
\今すぐお気に入りの通販サイトをチェック!/


💡 コスパモデル:アイリスオーヤマ(初めての買い替えにおすすめ)


アイリスオーヤマ RC-MDA50AZはマイコン炊飯器。
底に設置している装置から熱を発して釜全体をあたためるタイプで、IH式よりも火力は弱いです。
ただ、火力が弱い分、電気代が抑えられるというメリットがあります。
RC-MDA50AZは、それぞれの産地で育ったお米に合わせて、その銘柄のお米の美味しさを最大限に引き出し、炊きあがりも、やわらか・標準・かための3通りの食感調整が可能で、お好みに合わせて調整できます。
そして、なんといっても価格が一万円以下、とリーズナブルなのが嬉しいポイント!
★アイリスオーヤマRC-MDA50AZの特徴
- 1万円前後で買えるためコスパは抜群!
- 50銘柄炊き分けなど多彩な炊飯メニュー&煮込み・発酵調理も対応
- 初めての買い替えや、一人暮らし~小家庭にも使いやすい
「内釜がくるくる回ってご飯をかき混ぜにくい」という指摘がありましたが、ちょっと布巾で内釜のふちをおさえておけば問題ないといったところでしょうか。
「ふるさと納税でもらったお米を気軽に美味しく食べたい」一人暮らしや小家庭におすすめです。
一人暮らしの人、普段あまりご飯を食べない人なら、3合炊き(RC-MDA30AZ)でも充分。
ユーザーの口コミは「この価格で、この美味しさが出せれば十分!」「3~4万円のものと比べてもひけをとらない」など、コスパの良さを評価する声が多いです。
こちらのページも参考にされてください。
>>Amazonでアイリスオーヤマ RC-MDA50AZの口コミレビュー一覧を見る
\今すぐお気に入りの通販サイトをチェック!/


まとめ:ふるさと納税のお米を美味しく!おすすめ炊飯器3選
ふるさと納税は「お得に美味しいお米を手に入れるチャンス」。
そこに炊飯器を組み合わせれば、毎日の食卓がぐっと豊かになります。
せっかくなら、「お米の返礼品 × 炊飯器」で、毎日のごはんをちょっと贅沢に楽しんでみませんか?
例えば、
魚沼産コシヒカリ → 高級炊飯器でふっくら粒立ち
北海道ななつぼし → コスパ炊飯器で日常使いにも便利
無洗米 → 最新炊飯器ならより手軽に
そして、炊飯器は、家族構成や生活スタイルに合わせて選びたいもの。
★今回ご紹介した炊飯器はこんな人におすすめ!
象印 炎舞炊き :ブランド米をふっくら贅沢に味わいたい人に
日立 ふっくら御膳 :冷凍保存や作り置きが多い家庭に
アイリスオーヤマ : とにかくコスパ重視!1万円以下で買い替えたい人に」
今日おすすめした炊飯器の特徴を表にしてみました。
★ふるさと納税のお米を美味しく炊けるおすすめ炊飯器の特徴比較!
モデル | 容量・タイプ | 特長・強み | 向いている人 | 参考価格 |
---|---|---|---|---|
象印 炎舞炊き NW-PV10-BZ | 5.5合・圧力IH | 「炎舞炊き」技術で釜内の対流を強めて粒立ち良く炊ける。81通りの食感調整可能。お手入れ点数2点で比較的メンテナンスしやすい。 | ブランド米や返礼米の味を最大限引き出したい人、本格派 | 5~7万円台 |
日立 ふっくら御膳 RZ-V100GM | 5.5合・圧力&スチームIH | 「圧騰甘み炊き」機能/蒸気カット/大火力&沸騰鉄釜。冷凍ご飯モードなど多用途。八代目儀兵衛監修。 | 米が主食の家庭、冷凍保存することが多い人、質も機能も両立したい人 | 3~4万円台 |
アイリスオーヤマ RC-MDA50AZ | 5.5合・マイコン式のコスパモデル | 多機能・煮込み・発酵なども可能。幅広い炊飯メニュー。比較的手ごろ。 | コスパ重視、一度に大量に炊く必要はないが質も求めたい人 | 1万円以下 |
*価格は時期によって変動します(セールや型落ちで価格ダウンすること多い)。
どれにするか迷ったら、まずはAmazonで購入者の口コミレビューをチェックしてみてください。
実際に購入した人の声が一番参考になります。
>>Amazonで象印「炎舞炊き」NW-PV10の口コミレビューを見る
>>Amazonで日立「ふっくら御膳」RZ-V100GMの口コミレビューを見る
>>Amazonでアイリスオーヤマ RC-MDA50AZの口コミレビュー一覧を見る
- ふるさと納税で届いたお米は「炊飯器次第」で美味しさが変わる
- 高級・中価格・コスパの3モデルから選べば間違いなし
- 楽天市場でもAmazonでも、自分に合った買い方ができる
ふるさと納税のお米を最高に楽しむなら、炊飯器選びがカギ。
今すぐ自分に合った炊飯器を選んで、美味しいご飯を味わってください👇
\今すぐチェック!/
コメント