古希プレゼントは何がいい?孫から贈って喜ばれるおすすめギフト5選【楽天市場】

古希祝いとは、人生70歳を迎えたことを祝う日本の伝統行事。
そんな特別な節目に、孫から贈るプレゼントは、祖父母にとって何よりの宝物ですね。
昔と違って現代の70歳はまだまだ若い! 趣味やスポーツを生き生きと楽しんでいる方も多いです。
そんなアクティブなお爺ちゃんお祖母ちゃんに相応しい古希プレゼントを厳選しました!

今回は、楽天市場で購入できる「孫から贈る、センスのいい古希祝いギフト」5選をご紹介します

目次

楽天で選べる!孫から贈る古希プレゼントおすすめ5選

孫から贈る世界に一つだけの名入れタンブラー

スタイリッシュで実用的な名入れタンブラーは、健康志向の70代にぴったりです。
「若々しいお爺ちゃん、お祖母ちゃんは私たちの誇り」という気持ちを込めて手渡したいですね。
ますます若々しく健康であろうと張り切ってくれそう^^


  • 保温・保冷機能つきで、朝夕のウォーキングやヨガ、ジム通いのお伴に喜ばれることは間違いありません!
  • 創業100年を越えた【STANLEY(スタンレー)】の商品は優れた耐久性で世界中で愛用されています。
  • 古希カラーの“紫”モデルもありますよ。

>>楽天市場の商品レビューのページを見る

\今すぐチェック!/

健康を気づかう古希祝いに!孫からのスマートウォッチ

楽天で★4.5以上・レビュー1,000件以上の人気商品。歩数や心拍を毎日チェックできるので、おじいちゃん・おばあちゃんも安心。価格帯も1万円前後で、初めてのスマートウォッチにもぴったりです。


  • 見やすい画面と操作の簡単さが魅力です。
  • 毎日の睡眠・運動・通知管理で健康チェックはバッチリ。
  • SOSアイコンをクリックすると緊急連絡先へ通知されるので家族も安心。

>>楽天市場の商品レビューのページを見る。

\今すぐチェック!/

いつまでも元気でいてね!古希プレゼントにおすすめのウォーキングシューズ

散歩や旅行が趣味の70代には、履きやすくておしゃれなシューズが喜ばれます。
つま先の窮屈感を大幅に軽減して、膝にかかる負担に考慮した靴なら、お出かけがさらに楽しくなりそう。
お値段もお手ごろで、★4.0以上の評価を持つこの靴はリピーターも多いです。


  • ソールの厚みは、約3cmの衝撃吸収型ソール!膝にかかる負担をやわらげてくれます。
  • 見た目も若々しく、普段着にバッチリ合います。
  • 紫やネイビーなど落ち着いたカラー展開もあり。

>>楽天市場の商品レビューを見る

\今すぐチェック!/

毎日の生活に音の彩りを。孫から贈るおしゃれなBluetoothスピーカー

音楽や映画鑑賞が好きなお爺ちゃん、推し活に夢中なお祖母ちゃんにぴったり。
また、70代はそろそろテレビのボリュームが大きくなっていきがち。
コンパクトで高音質のスピーカーは、生活の質をぐっと上げてくれます。


  • ワイヤレスで操作もカンタンなのが嬉しいですね。
  • リビングにもキッチンにも置けるサイズ感で、懐かしの歌謡曲や落語も楽しめます
  • 防水・防塵モデルもあり、アウトドアでもOK。BBQパーティーのBGMもバッチリ!

>>楽天市場の商品レビューを見る

\今すぐチェック!/

お祝いの日は特別な甘さで笑顔に。孫から贈る古希祝いの絶品スイーツ

甘いものが好きなおじいちゃん・おばあちゃんへ、健康を気づかう孫からの贈り物として人気上昇中!
低糖質のスイーツなら血糖値が気になるお祖父ちゃんも安心して食べられます。


  • 健康診断の結果が気になる方や糖質制限が必要な方にとって、スイーツ選びは悩みの種。
    糖質控えめでも美味しいスイーツに思わずニッコリ。
  • 低糖質でも美味しさに妥協はなし!おしゃれな見た目でテンションもアップ。
  • ギフトボックス入りも多数揃っています。

>>楽天市場の商品レビューを見る

\今すぐチェック!/

まとめ|“アクティブな70代”に寄り添った古希祝いを

健康年齢は人それぞれなので、一概には言えませんが
若々しいおじいちゃん、おばあちゃんには、暮らしを豊かにする実用品や健康グッズがお似合いです。

気を付けたいのは、本人の趣味や生活スタイルに合わないと、せっかくの贈り物が使われないことも…。
事前に家族に聞いておくと安心です。

また、モノだけでなく「気持ちを伝えるメッセージ」も忘れずに添えたいですね。
写真やメッセージカードを添えることで、より心に残る贈り物になりますよ。
楽天市場なら名入れ・おしゃれ・健康・グルメ系も充実しています。


>>今すぐ楽天市場で古希にピッタリのギフトをチェック!

いつまでも元気でいてね、という気持ちを込めて贈りましょう。
心に残る古希祝いになりますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

★海外旅行が好きな主婦ブロガー
・バックパッカースタイルから暮らすように旅する滞在まで。
・海外十五か国の渡航体験。
・好きな渡航先はヨーロッパ。
・好きが高じて5年前に軽井沢に移住、ときどき東京。

コメント

コメントする

目次